年 | 月日 | 内容 |
---|---|---|
昭和30年 | 1月22日 | 戸田第2代会長と共に高知地区結成・四国初訪問 |
昭和34年 | 2月3日 | 高松市にて指導会(高松市公会堂) |
2月4日 | 高知市にて指導会(丸の内高校) | |
昭和35年 | 12月6日 | 徳島支部結成大会(徳島市民会館) |
昭和37年 | 3月21日 | 四国本部入仏式 |
6月2日 | 四国本部幹部会(屋島陸上競技場) | |
昭和38年 | 2月22日 | 四国三総支部合同幹部会(高松市民会館) |
11月4日 | 松山会館落成入仏式、愛媛総支部幹部会(済美学園講堂) | |
昭和39年 | 1月16日 | 四国第一本部地区部長会(四国本部) |
1月17日 | 高知本部入仏式 | |
11月4日 | 徳島本部地区部長会(徳島会館) | |
昭和41年 | 1月30日 | 四国地区部長(担)、隊長、区長記念撮影(四国本部) |
4月16日 | 香川・徳島本部班長班担記念撮影(光洋中学校) | |
4月17日 | 愛媛本部班長班担記念撮影(愛媛県民会館) | |
12月11日 | 高知本部班長班担記念撮影、高知・徳島本部合同幹部会 | |
昭和42年 | 9月11日 | 四国本部幹部会(高松市内の体育館) |
9月12日 | 小豆島を初訪問、小豆島会館建設決定 | |
昭和43年 | 6月4日 | 四国文化会館起工式、四国本部幹部会(高松体育館) |
10月15日 | 第1回四国芸術祭(高松市民会館) | |
昭和44年 | 10月5日 | 第5回四国幹部会(香川県立体育館) 四国文化会館開館式 鼓笛隊員と記念撮影 |
昭和46年 | 2月7日 | 「’71四国文化祭」(高松市民会館) |
昭和47年 | 6月18日 | 香川県記念撮影(屋島体育館) |
6月19日 | 三好会館訪問 | |
6月20日 | 高知県記念撮影(高知県民ホール) 高知3大学会結成式 |
|
昭和48年 | 11月10日 | 松山会館訪問、新居浜会館を初訪問 |
11月11日 | 愛媛県幹部総会(聖陵高校体育館) | |
11月12日 | 自由勤行会、記念撮影(新居浜会館) | |
11月13日 | 徳島県幹部総会(徳島市体育館) 津田の松原を御訪問 |
|
11月14日 | 四県合同最高会議(四国文化会館) | |
昭和53年 | 1月16日 | 愛媛県最高協議会(愛媛文化会館) |
1月17日 | 愛媛県幹部会(愛媛文化会館) | |
1月18日 | 松山支部結成18周年記念勤行会(愛媛文化会館) | |
1月19日 | 愛媛婦人部勤行指導会(愛媛文化会館) | |
1月20日 | 第2回香川県婦人部総会、四国代表幹部懇談会 記念撮影(四国研修道場) |
|
1月21日 | 第220回本部幹部会 広布第2章支部制発足 (四国研修道場) | |
1月22日 | 香川県勤行指導会(四国研修道場) 四国婦人会館訪問 |
|
7月24日 | 香川・岡山合同野外研修会(四国研修道場) | |
7月25日 | 四国広宣流布の碑、功労の友の銘板除幕 四国支部結成22周年記念幹部会(四国研修道場) 方面歌「我等の天地」発表 香川未来会第1期結成(四国研修道場) |
|
7月26日 | 小豆島会館初訪問 小豆島会館落成10周年記念勤行会 |
|
12月4日 | 高知県代表幹部懇談会(高知文化会館) | |
12月5日 | 高知支部結成22周年記念勤行会(高知文化会館) | |
12月5・6日 | 高知文化会館開館1周年記念勤行会 | |
12月7・8日 | 高知研修道場開所1周年記念勤行会 | |
12月9日 | 四国最高会議(高知研修道場)、幡多会館御訪問 | |
12月10日 | 任用試験受験者を激励(あゆみ保育園) 第1回高知男子部幹部総会(高知文化会館) |
|
12月11日 | 高知文化会館1周年記念勤行会(高知文化会館) 香川県最高会議(四国研修道場) |
|
12月12日 | 第1回徳島県幹部総会(四国研修道場) | |
昭和55年 | 1月14日 | 四国・神奈川交流幹部会(神奈川文化会館) |
5月17日 | 徳島・神奈川交流幹部会(神奈川文化会館) | |
5月20日 | 愛媛・神奈川交流幹部会(神奈川文化会館) | |
昭和56年 | 11月9日 | 徳島講堂落成記念勤行会 徳島文化会館初訪問 |
11月10日 | 「香川の日」記念幹部会(四国研修道場) | |
11月11日 | 自由勤行会(高松講堂) | |
11月12日 | 「愛媛の日」記念勤行会(四国研修道場) | |
11月13日 | 高知支部結成25周年記念勤行会(四国研修道場) | |
11月14日 | 四国婦人会館訪問 | |
昭和60年 | 2月3日 | 創立55周年記念愛媛県代表者会(愛媛文化会館) |
2月4日 | 南予圏四本部合同地区部長会(大洲会館) | |
2月5日 | 創立55周年記念愛媛県支部長会(愛媛文化会館) | |
4月14日 | 徳島青年平和文化祭(徳島県立体育館) | |
4月15日 | 自由勤行会(徳島講堂) 徳島県代表者会議 |
|
4月16日 | 四国未来塾開館記念勤行会 | |
4月17日 | 四国池田文化会館初訪問 香川県代表者会議 |
|
4月18日 | 創立55周年記念香川県支部長会(四国研修道場) | |
4月19日 | 愛媛代表者懇談会(愛媛文化会館) | |
4月21日 | 愛媛青年平和文化祭(愛媛県総合運動公園体育館) | |
4月22日 | 第2回愛媛県代表者会議 | |
平成2年 | 11月27日 | 四国最高会議 第1回四国総会 第1回四国同窓の集い(高知池田文化会館) |
11月28日 | 南国文化会館初訪問 南国文化会館にて 四国・関西・中国合同最高会議(高知池田文化会館) |
|
平成5年 | 12月1日 | 四国最高会議(四国池田文化会館) |
12月2日 | 四国平和展示館初訪問 | |
12月3日 | 「四国栄光総会<第4回総会>」(四国池田文化会館) | |
平成6年 | 12月2日 | 四国最高会議(四国池田文化会館) |
12月3日 | 大川文化会館初訪問 | |
12月4日 | 第5回四国総会 第1回徳島栄光躍進総会(徳島池田文化会館) |
|
12月5日 | 四国代表協議会(徳島池田文化会館) |