方面長あいさつ・3つの原点
歴史を紐解く
トピックス・ニュース
平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 当サイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきまし […]
香川総県女子部の「華陽カレッジ」が16日、四国池田文化会館で行われました。 上松四国女子部長の後、代 […]
本紙「通信員制度」発足66周年を記念する全国通信員大会が26日、世界聖教会館で開催されました。 四国 […]
男子部大学校の指導会が19日、香川、高知の両県でそれぞれ開催されました。 香川総県は四国研修道場で。 […]
笑顔がはじける女子部のロマン総会が、13日から各地で開催(2月2日まで)。 女子部の友は、“皆が来た […]
多くの「ヤング白ゆり世代」が集った徳島婦人部の「輝け!笑顔前進大会」が18日、徳島文化会館で開催され […]
池田先生の四国初訪問65周年と、「さんふらわあ7」号の師弟求道の船旅から40周年の佳節を記念する総会 […]
徳島総県学生部の幹部会が11日、徳島文化会館で行われました。 新任の沖吉勇作総県副書記長が清新な決意 […]
英会話の寸劇を披露する「E-1グランプリ」。第5回の本年は、香川池田王者県の「Top of the […]
池田先生が出席して開催された「歓喜の歌」大勝利合唱祭から25周年を迎えた徳島総県の栄光躍進総会が8日 […]
高知総県女子部の新出発の集いが1日、高知文化会館で開催されました。新任の海治昭代高知総県女子部長が新 […]
徳島総県女子部の新出発の集いが30日、徳島文化会館で行われた。 山田紗良さんが活動報告。新任の山本清 […]
四国学生部の幹部会が27日、香川・高松市の高松平和会館で行われました。 小谷四国副書記長のあいさつに […]
創立90周年へ新体制で船出した高知総県幹部総会が14日、高知文化会館で意気軒高に開催されました。 藤 […]
このほど、香川・高松市の四国研修道場の敷地内の記念庭園が完成し、記念勤行会が11日、4県の代表が集い […]
2018年9月9日、四国女子学生部の誓春大会が四国池田文化会館で行われました。 海治四国学生部長は、 […]